さくら祭典イベント
人形供養祭
供養料無料 
              人形供養祭について
              思い出のいっぱいつまったお人形。今ではいらなくなってしまったけれど、捨ててしまうのはかわいそう。
              さくら祭典では毎年、各ホールで真心込めてご祈祷・ご供養させていただくため、
              無料で人形供養祭を開催しています。
              当日は、楽しいイベントやプレゼントも!
              お子様からご年輩の方まで、毎回たくさんの方にお越しいただいています!
            
              人形供養祭って
どんなことするの?
            
            - 
                お母さん 小さい頃のぬいぐるみ、もう処分するわよ。 
- 
                子ども かわいそう。 
- 
                 さくら祭典 さくら祭典
 スタッフそんな時には、人形供養祭にいらっしゃいませんか? 
- 
                え?人形供養祭って? 
- 
                 さくら祭典 さくら祭典
 スタッフ使わなくなった人形やぬいぐるみなどをお持ちいただいて、住職が供養をするイベントです。 お子様には物を大切にすることや、手を合わせることの大切さを学んでいただけます。 
- 
                 さくら祭典 さくら祭典
 スタッフあとグルメや縁日などもあって、お祭りとしてもご家族皆さんで楽しんでいただけますよ。 - 
                        人形供養の様子 
- 
                        グルメや縁日の様子 
 
- 
                      
- 
                祖母 あら、楽しそうだね。私も行こうかしら。 
- 
                 さくら祭典 さくら祭典
 スタッフ実は終活などに興味あるけど葬儀ホールはなかなか行きにくいという方もいらっしゃるのですが、こういったイベントは足を運ぶ良い機会になったという方がとても多いんですよ。  終活や葬儀についての無料相談会の様子 終活や葬儀についての無料相談会の様子
- 
                祖母 そうだね。 
 じゃぁ、おじいさんも誘って行ってみようかな。
人形供養祭 当日の流れ
- 
                1受付とお人形の受け取り  警備員の指示に従って受付までお進み下さい。 受付がお済みになりましたら、スタッフが人形をお受け取りいたします。 
- 
                2お人形の供養・法要  12時からご住職によるご祈祷を行っております。 ご祈祷に参加された方には、厄除け祈願(無病息災・家内安全)もしていただけます。 
- 
                3祭壇の展示・見学会も同時開催  さくら祭典では、祭壇の展示や詳しい内容の説明を行う見学会も同時に開催しております。詳しくお知りになりたい方は、この機会にぜひご覧ください。 
- 
                4イベントも同時開催  当日は、人形供養の他にも楽しいイベントが盛りだくさんです。 
 イベント内容はホールによって異なりますので、詳しくはイベント内容をご覧ください。
お持ち込み事例
人形以外のお引き取りは出来ませんのでご注意ください。
 
            ご注意事項
- お人形の受付は当日朝9:00から12:00までにお願いします。
- 袋に入れる場合は透明または半透明の袋をご使用ください。
- 段ボールなど中身の見えない状態での持ち込みはできません。
- ケース飾りのお人形は1家族様1ケースまでとさせて頂きます(※持ち込みの段ボールはお持ち帰り頂きます)。
- 集配業者によるお人形の持ち込みはお断りします。
人形供養祭予定
| 日程 | 開催ホール | |
|---|---|---|
|   | 令和7年11月30日(日) 9:00~14:00 ご住職によるご祈祷12:30~ | きびつホール 086-284-4500 | 
人形供養祭のよくある質問
はい。無料でお引き取り供養をさせていただきます。
人形供養祭のため、お断りをさせていただいております。詳しくは持ち込みNG例をご覧ください。
予約は不要です。当日の9時から12時の間に直接お越しください。
もちろんです。お子様にもぜひ手を合わせていただきたいですし、当日はグルメや縁日なども楽しめるイベントになっておりますので、ぜひご家族皆さんでお越しください。
当日は見学も可能ですが、あくまでも人形供養や地域の方々に楽しんでいただくことを目的としております。無理な営業や勧誘は一切ありませんので、安心してお越しください。
 
         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
               
           
           
           
           
           
 


 
